Tweet about this on TwitterShare on FacebookShare on TumblrShare on Google+Share on LinkedIn
田酒 特別純米酒
田酒 特別純米酒「田酒 特別純米酒」
甘:★★☆☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★★☆☆
渋:★☆☆☆☆
苦:★☆☆☆☆
青森県を代表する日本酒の1つといえば、この田酒であることに異論はないでしょう。そしてその田酒といえばこの特別純米酒です!控えめな香りと甘さで、柔らかな酸が全体をしっかりとまとめ上げつつ抜群のキレを生み出しています。飲み飽きしないお酒です。
豊盃 純米吟醸 華想い
豊盃 純米吟醸 華想い「豊盃 純米吟醸 華想い」
甘:★★★☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★☆☆☆
渋:★☆☆☆☆
苦:★★★☆☆
弘前の地にてメキメキと頭角を現し、最近では発売後すぐに完売ということも珍しくない銘柄がこの「豊盃」です。こちらは青森県が開発した吟醸酒用の酒造好適米である「華想い」を使った限定品で、華やかな吟醸香に甘さと酸を軸としたふくらみのある味わいが特長です。
南部美人 純米吟醸 プリンセスミチコ
南部美人 純米吟醸 プリンセスミチコ「南部美人 純米吟醸 プリンセスミチコ」
甘:★★★☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★☆☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
東京農大が薔薇の品種「プリンセス・ミチコ」から分離した花酵母を用いて造った日本酒です。現在この酵母を使用できるのは日本で7蔵のみ。今回は酔音でもお馴染みの南部美人様が醸した1本をご用意。リンゴやメロンなどの濃厚な香りと、爽快な酸味を感じるこちら。ぜひお試しあれ!
あづまみね 純米吟醸 美山錦 生「我が家の春2019」
あづまみね 純米吟醸 美山錦 生「我が家の春2019」「あづまみね 純米吟醸 美山錦 生「我が家の春2019」」
甘:★★☆☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★★☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
酔音オーガナイザーが毎年参加している日本三大裸祭りの1つ「黒石寺蘇民祭」でお世話になっており、酔音にもゲスト出演していただいた岩手県最古の酒蔵から、最も得意とする美山錦を使ったこちらをご紹介。穏やかな香りと、生酒でありながら軽快で丸い口当たりの1本です。焼き鳥が食べたくなるんですよこれ。
タクシードライバー 純米生原酒 仕込Ⅲ號
タクシードライバー 純米生原酒 仕込Ⅲ號「タクシードライバー 純米生原酒 仕込Ⅲ號」
甘:★★☆☆☆
酸:★★★★☆
辛:★★★☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★★☆☆
こちらも吾妻嶺酒造店さんと同じく「黒石寺蘇民祭」でお世話になっている蔵元であり、初のゲスト酒蔵として出演いただいた喜久盛酒造さんから代表銘柄をご用意。ラベルのインパクトもさることながら、酸を中心に据えたしっかりとしたボディのある酒質が特長。ぶっとくてうまい酒です。
磐乃井 創業102周年記念酒 生酒
磐乃井 創業102周年記念酒 生酒「磐乃井 創業102周年記念酒 生酒」
甘:★★★☆☆
酸:★★★★☆
辛:★★★☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
岩手県一関市に蔵を構える磐乃井酒造さんが、創業102周年を記念して醸した限定酒がこちら。地元一関市花泉町産の美山錦を100%使用した特別純米酒です。穏やかでいて軽快な甘味と、やや高めの酸が絶妙のバランスを生み出す1本です。なかなか県外で飲む機会のない1本ですので、未挑戦の方はぜひ!
新政 No.6 S-Type
新政 No.6 S-Type「新政 No.6 S-Type」
甘:★★★☆☆
酸:★★★★☆
辛:★☆☆☆☆
渋:★☆☆☆☆
苦:★☆☆☆☆
協会6号酵母発祥の蔵であり、言わずと知れた超人気酒造「新政酒造」さん。新政の酒は大きく分けて3種類あり、単一米にこだわった「color」シリーズと実験的な意味合いを持つ「Lab.」シリーズ、そして今回ご用意した6号酵母の魅力をダイレクトに表現する「No.6」シリーズが存在します。このS-TypeはNo.6の代表作で、濃縮感とサラッとしたキレ上がりが特長。女性にもおすすめです。
天鷹 九尾 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 三割五分磨
天鷹 九尾 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 三割五分磨「天鷹 九尾 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 三割五分磨」
甘:★★★★☆
酸:★★★☆☆
辛:★☆☆☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★★☆☆
酒蔵自体が日本やアメリカ、欧州での有機認定を受けるなど、有機米/麹の使用に取り組む酒蔵が天鷹酒造。今回ご用意したのは天鷹酒造の新しい取り組みとなる新ブランド「九尾」から。食用米である「あさひの夢」を35%まで磨いたこちらは、柔らかい甘味と透明感のある酸を持つ素晴らしい1本に仕上がっています。
松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒「松の寿 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒」
甘:★★★☆☆
酸:★★★★☆
辛:★★★☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★★☆☆
以前、当イベントにもゲスト酒蔵としてご出演いただいた、超軟水での仕込みを行う松井酒造店さんから、個人的にオーガナイザーが好きな雄町米を使った無濾過生原酒をチョイス。今期より酵母の組み合わせを変え、従来の製品より酸を強調した味わいとなっています。超軟水仕込みによる丸い口当たりも健在!
大那 限定品 純米吟醸 無濾過直汲み 特注
大那 限定品 純米吟醸 無濾過直汲み 特注「大那 限定品 純米吟醸 無濾過直汲み 特注」
甘:★★★☆☆
酸:★★★★☆
辛:★★★☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
天鷹酒造と同様に栃木県大田原市に蔵を構える菊の里酒造の代表銘柄である「大那」。硬派な酒質に定評のある蔵ですが、今回ご用意したのは栃木の銘酒を取り扱う酒販店のPBである特注の直汲みの1本です。直汲みならではのプチプチとしたガス感と、いい意味で大那らしからぬ香り高いお酒に仕上がっています。
燦爛 Lay Eggs
燦爛 Lay Eggs「燦爛 Lay Eggs」
甘:★★★☆☆
酸:★★★★☆
辛:★★★★☆
渋:★☆☆☆☆
苦:★☆☆☆☆
近年劇的に酒質を上げ、昨年ついに関東信越国税局酒類鑑評会にて、栃木県総代(1位)に輝いた外池酒造の銘柄「燦爛」。そんな燦爛の中でとびきり異彩を放つのがこの「Lay Eggs」です。蔵とその近辺でしか購入できないそのお酒の正体は、燗に特化した普通酒!ぜひ温めてお試しください。
忠愛 純米酒 蔵まつり限定酒 出羽燦々
忠愛 純米酒 蔵まつり限定酒 出羽燦々「忠愛 純米酒 蔵まつり限定酒 出羽燦々」
甘:★★★☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★★☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
10号酵母での酒造りに特化し、年々県内だけでなく県外からの知名度も急上昇中の銘柄がこの「忠愛」です。今回は山形県産の酒造好適米「出羽燦々」を用いた、年に一度の蔵まつり会場でのみ販売される純米酒をご用意しました!蔵まつりに足を運んだ者だけが飲める1杯を、東京で味わってみませんか?
開華 ふなくち生原酒 純米吟醸
開華 ふなくち生原酒 純米吟醸「開華 ふなくち生原酒 純米吟醸」
甘:???
酸:???
辛:???
渋:???
苦:???
栃木県最古の酒蔵であり、350年近い歴史を誇る佐野市の第一酒造の看板銘柄「開華」。上記の忠愛と同じく、年に一度の蔵イベントでのみ購入可能な純米吟醸酒です。私が電車の乗り換えをミスってイベント終了ギリギリに滑り込んだため、味は試せていません。一緒に飲みましょ?
惣誉 本醸造
惣誉 本醸造「惣誉 本醸造」
甘:★★☆☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★★★☆
渋:★☆☆☆☆
苦:★★☆☆☆
9割以上が地元で消費される栃木県南東部で知らない酒飲みはいない超銘醸!近年生酛純米が日本一になり、県外の酒販店でも見かけるようになりましたが、地元民が愛するこの本醸造はまだ地元でしか飲めません。本醸造なのに掛米・麹米ともに兵庫県産特A山田錦という狂ったスペックです。いつまでも飲めます。
辻善兵衛 純米大吟醸 愛山 無濾過生原酒
辻善兵衛 純米大吟醸 愛山 無濾過生原酒「辻善兵衛 純米大吟醸 愛山 無濾過生原酒」
甘:★★★☆☆
酸:★★☆☆☆
辛:★☆☆☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
オーガナイザーの地元から1番近い蔵元「辻善兵衛商店」。栃木県内で唯一自家精米を行っていることで知られています。「辻善兵衛」は特約店のみの銘柄で、かつこの愛山米を使ったこちらの1本は、数年前からごく少量のみ醸造している超限定流通品です。これまじうまいです。飲むしかないです。
御慶事 純米吟醸 ひたち錦
御慶事 純米吟醸 ひたち錦「御慶事 純米吟醸 ひたち錦」
甘:★★★☆☆
酸:★★☆☆☆
辛:★★☆☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
茨城県古河市唯一の酒蔵「青木酒造」。当イベントで何度もお世話になっております。現在の箭内杜氏を中心とした体制になり酒質が向上、特に茨城県が開発した酒造好適米「ひたち錦」を使った純米吟醸酒はIWC2016で最高位となるトロフィー賞を獲得しました。バランスの良さは特筆もの!
結 特別純米 いちばんぼし おりがらみ生
結 特別純米 いちばんぼし おりがらみ生「結 特別純米 いちばんぼし おりがらみ生」
甘:★★★☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★☆☆☆
渋:★★★☆☆
苦:★★★☆☆
オーガナイザーが今期一番お邪魔した酒蔵がこの「結城酒造」さん。女将である美智子さんが家族と共に醸すお酒は非常に人気が高く、特に雄町米を使った吟醸酒は発売後即完売するほど。今回は初となる茨城県産の食用米「一番星」を使った特別純米酒を。甘味と酸味のバランスがよく非常に爽やかです。今回は特別に譲っていただいたおりがらみVer.でお届け!酔音以外ではまず飲めませんよ!
結城酒造 純米吟醸 ゆうき五百万石
結城酒造 純米吟醸 ゆうき五百万石「結城酒造 純米吟醸 ゆうき五百万石」
甘:★★★☆☆
酸:★★★★☆
辛:★★★★☆
渋:★☆☆☆☆
苦:★★☆☆☆
しれっと別の蔵のような書き方をしていますが、実はこちらも結を醸す結城酒造さんのお酒です。その名の通り、結城市で栽培された酒造好適米「五百万石」を使って造られた純米吟醸酒で、実は地元結城市近辺のみの販売というレアな一品。結とは対照的な、ドライかつキレ上がりのいい味わいをお楽しみください。
武勇酒蔵 純米吟醸 結城五百万石
武勇酒蔵 純米吟醸 結城五百万石「武勇酒蔵 純米吟醸 結城五百万石」
甘:★★★☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★☆☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
結城市には酒蔵が2か所あり、1つは酔音にも頻繁に登場している「結」の結城酒造さんで、もう1つがこちらの「武勇」さんです。先にご紹介した結城酒造さんのゆうき五百万石と同様、結城市産の五百万石を使った吟醸酒になります。ゆうき五百万石とは対照的に甘味を感じるサラッとした味わいです。
来福 純米大吟醸 朝日
来福 純米大吟醸 朝日「来福 純米大吟醸 朝日」
甘:★★★☆☆
酸:★★★★☆
辛:★★☆☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★★☆☆
協会酵母や蔵付き酵母ではなく、ナデシコなどの花から分離した「花酵母」で仕込む日本酒の元祖といえばこの「来福」で間違いないでしょう。いつもは蜂蜜のような甘さのある貴醸酒「MELLOW」をご用意しているのですが、今回ははせがわ酒店が保有する岡山県の朝日米を使った純米大吟醸をご用意。来福らしい爽やかな酸を残しつつ軽快なバランスに仕上がっています。
残草蓬莱 純米吟醸 Queeen 槽場直詰生原酒
残草蓬莱 純米吟醸 Queeen 槽場直詰生原酒「残草蓬莱 純米吟醸 Queeen 槽場直詰生原酒」
甘:★★★☆☆
酸:★★★★☆
辛:★★☆☆☆
渋:★★★☆☆
苦:★★★☆☆
豊かな甘みと絶妙な酸が素晴らしい「残草蓬莱(ざるそうほうらい)」。酒飲み歴に関わらずファンの多い銘柄ですが、今回はチャレンジ酒であるこちらをご紹介。12%という低アルコール度数なのに原酒という珍しいお酒で、軽やかでありながら決して薄っぺらくなく甘味と酸の絶妙なバランスがついつい杯を進めます。ちなみに”e”が1つ多いのは誤植ではありませんよ。
u yoshidagura 山廃純米無濾過生原酒2018
u yoshidagura 山廃純米無濾過生原酒2018「u yoshidagura 山廃純米無濾過生原酒2018」
甘:★★★☆☆
酸:★★★★☆
辛:★★★☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
「手取川」といえば、酒好きなら誰もが知る能登の銘酒です。今回ご用意したこちらもそんな新たな試みから生まれた1本。石川県の酒米「石川門」、石川で発見された「金沢酵母」、そして能登杜氏の得意とする山廃造りという地元の原料と技から造られつつも、13%という低アルコールなお酒を生み出しました。自然の乳酸菌が生み出す柔らかい酸と軽やかな口当たりをお楽しみください。
三連星 30BY 番外編Ⅲ ワイン酵母 純米吟醸生原酒
三連星 30BY 番外編Ⅲ ワイン酵母 純米吟醸生原酒「三連星 30BY 番外編Ⅲ ワイン酵母 純米吟醸生原酒」
甘:★★★★☆
酸:★★★★★
辛:★★★☆☆
渋:★★★☆☆
苦:★★★☆☆
銘柄名やラベルデザインが某機動戦士ファンの心をくすぐる「三連星」。今回は番外編をご紹介。毎年番外編にはそれぞれテーマがあり、30BYのテーマは「ワイン酵母」。こちらはフランスで採取されたワイン用酵母を使用しています。しっかりとした爽やかな酸があり、かなり白ワインに寄った味わいです。ちなみにこのラベルのイメージカラー、実は『MAS-03 アッザム』です(笑)
川鶴 讃岐くらうでぃ
川鶴 讃岐くらうでぃ「川鶴 讃岐くらうでぃ」
甘:★★★★★
酸:★★★★★
辛:☆☆☆☆☆
渋:★★★☆☆
苦:☆☆☆☆☆
もはや酔音唯一の定番酒といっても過言ではないでしょう。焼酎などに使われる白麹を用いて甘酸っぱさにステータスを全振りしたドエラいやつ!もうこれはね、カルピスです。飲みやすくアルコール度数も一般的な日本酒の半分以下なのでインターバルに飲む人も多いですが、そんな人を多々マットに沈めてきたので注意が必要ですよ!
久礼 純米吟醸 槽口直詰 無濾過生原酒
久礼 純米吟醸 槽口直詰 無濾過生原酒「久礼 純米吟醸 槽口直詰 無濾過生原酒」
甘:★★☆☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★★★☆
渋:★★★☆☆
苦:★★☆☆☆
日本一の酒飲み県である高知県にはたくさんの酒蔵がありますが、その中でも特に私が好きな銘柄の1つがこの「久礼」です。こちらは高知県産「吟の夢」を50%まで磨き高知酵母で仕込んだオール高知な1本を、さらにタンクから直接瓶詰めした限定品!直詰ならではのプチプチとしたガス感と抜群のキレ上がりの良さをお楽しみください。
鍋島 Blossoms Moon
鍋島 Blossoms Moon「鍋島 Blossoms Moon」
甘:★★★☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★★☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★★☆☆
年に一度ロンドンにて開催されるお酒のコンテスト「IWC」の日本酒部門にて、2011年にチャンピオン・サケに輝いて以来一躍スターダムにのし上がった銘柄がこの「鍋島」です。今回は春季限定品であるこちらの「Blossams Moon」を。鍋島らしいシルキーな甘味を感じつつ、フレッシュな酸と適度なボリュームも感じる1本です。
よこやま SILVER 純米吟醸(火入れ) 超辛
よこやま SILVER 純米吟醸(火入れ) 超辛「よこやま SILVER 純米吟醸(火入れ) 超辛」
甘:★★★☆☆
酸:★★★☆☆
辛:★★★★☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★☆☆☆
長らく日本酒の製造が途絶えていた長崎県の壱岐島。そんな壱岐での日本酒造りを復活させようと、麦焼酎「ちんぐ」を造る重家酒造が山口県の澄川酒造場での醸造を経て、昨年28年ぶりとなる日本酒造りを再開しました。今回ご用意したのは超辛タイプの純米吟醸酒で、よこやまらしい甘味もありつつ食中酒にも対応したスッキリとした味わいとなっています。
ちえびじん 特別純米 八反錦 おりがらみ生酒
ちえびじん 特別純米 八反錦 おりがらみ生酒「ちえびじん 特別純米 八反錦 おりがらみ生酒」
甘:★★★★☆
酸:★★☆☆☆
辛:★☆☆☆☆
渋:★★☆☆☆
苦:★★★☆☆
初めて飲んだ時の、その澄んだ味わいとコストパフォーマンスの良さに驚いて以来オーガナイザーが飲み続けているお酒が大分県杵築市にて醸されるこの「ちえびじん」です。その中でも春季に発売される八反錦を使ったこちらは特にお気に入りの1つ。透明感のある柔らかい甘味をぜひ味わっていただきたいです。去年同蔵の純米酒がフランスの日本酒コンペティションで優勝して以来どんどん入手困難になりつつあります。ぜひ今のうちに!
-->